学校日記

スポーツフェスタ後半

公開日
2020/10/31
更新日
2020/10/31

学校日記

後半一番目のプログラムはエール団による応援アピールです。
運動会の歌「ゴーゴーゴー」に合わせて、旗を振ったり太鼓を鳴らして紅白それぞれのエール団が応援をします。

4年生は80m走から始まります。
そのあと「町一ソーラン2020」の演技です。
太鼓の合図で始まり、裸足での演技は格好よかったです。腰を落として低い姿勢で、迫力のある演技を観ることができました。心打たれるソーランでした。大漁旗も雰囲気が出てよかったです。

1年生は「めざせ まちいち マスター」
全身を使って、元気いっぱい演技をしていました。一生懸命取り組んだ成果を十分に発揮できたことが伝わりました。

6年生は「集団行動〜心を一つに〜」
6年生全員が心を一つにして、精密で規律のある動きを観ることができました。交差する動きや行進、どの動きも綺麗に揃っていて美しい。短い期間でしたが、練習の成果が発揮できてよかったです。子どもたちの思い出に残る演技ができたと思います。

プログラム最後は紅白リレーです。
沢山の拍手と心の中で声援を送りました。
選手の子どもたちは、朝早く登校して練習を重ねてきました。悔いの残らない走りができたと思います。

閉会式が終わり、無事にスポーツフェスタを終えることができました。
ご支援とご協力くださった皆様、ありがとうございました。