学校日記

とり天です

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

給食

  • 297811.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310173/blog_img/7822670?tm=20240808123208

6月21日の献立は「ご飯・ひじきふりかけ・とり天・みそ汁・ピリ辛きゅうり・牛乳」でした。
とり天は大分県の郷土料理です。鶏肉に天ぷらの衣をつけて揚げたものです。肉や牛乳は体ものとになったり、病気に対する抵抗力をつけてくれるタンパク質が入っている赤の仲間の食べ物です。その他、ご飯などの黄色の仲間の食べ物、野菜などの緑の仲間の食べ物と必ず3色そろっています。3色そろえると栄養バランスが良い献立になります。