学校日記

「もったいない大作戦」(保健給食委員会)

公開日
2020/12/14
更新日
2020/12/15

農園活動・食育

オリンピック・パラリンピック教育の一環としての環境に関する取組み「もったいない大作戦〜東京3Rプロジェクト〜」の1つリデュース(ごみを減らすこと出さないように工夫する取組み)を実践しました。
保健給食委員会では給食時間に全クラスを訪問することにしました。
内容は、実際に残菜を入れるバケツの写真を見せながら、全校分の残菜の11月平均量を伝えました。また、食べ物を捨てることはもったいないこと、健康のため・環境のために一人一人が意識して食べることを呼びかけました。そのおかげで、今日の残菜は11月平均より少なかったです。
今日回れなかったクラスには16日(水)の給食時間に訪問する予定です。