町田市立町田第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年】日光林間学校3日目(終)
6年
最後のお昼ご飯はカレーライスでした。みんなでおいしくいただいた後は、子供たちお待...
【6年】日光林間学校3日目(3)
宿のある奥日光は、クーラーがなくても快適に過ごせる気温でしたが、ここ日光東照宮は...
【6年】日光林間学校3日目(2)
日光東照宮では、グループごとにポイントを回ります。事前に調べたことを、担当児童が...
【6年】日光林間学校3日目(1)
いよいよ3日目日です。今朝の検温でも体調不良者は誰もおらず、全員元気に最終日を迎...
【6年】日光林間学校2日目(5)
宿での夕食も最後となりました。今日もおいしくいただきました。 本日は夕方から雨脚...
【6年】日光林間学校2日目(4)
宿の入り口には、手書きのウェルカムボードが飾ってありました。宿の方の温かさを感じ...
【6年】日光林間学校(3)
ハイキングの後は遊覧船に乗船しました。美しい中禅寺湖を気持ちよくクルージングしま...
【6年】日光林間学校(2)
2日目は晴れのスタート。気持ちのよい天気の下、ハイキングに出かけました。木々の緑...
【6年】日光林間学校2日目(1)
昨日は少し疲れの見えた児童もいたようでしたが、今朝は皆元気に目を覚ましました。涼...
【6年】日光林間学校1日目
夕方から雨が強くなり、予定していたキャンプファイヤーは明日に延期にしました。その...
雨が降ったりやんだりの不安定な天候でしたが、華厳の滝の見学の時や、三本松で男体山...
日光林間学校始まりました!
本日より、待ちに待った6年生の日光林間学校が始まりました。朝早い時間の出発でした...
4年 着衣水泳
4年
今学期最後の水泳で、着衣水泳の体験を行いました。衣服を着たまま水に入る体験だけで...
【3年】社会科見学(スーパー見学)
3年
3年生が社会科見学で「Aコープ藤の台店」に行ってきました。 スーパーでは店内見学...
漢字検定『特別賞の受賞』
まちとも
今年度も日本漢字能力検定協会から、「町三小放課後子ども教室まちとも運営協議会」に...
【6年】初期消火訓練を行いました。
先日、町田消防署の職員の方をお招きし、6年生が初期消火訓練を行いました。 火災が...
保護者の方による読み聞かせ
全校
本校では、毎週木曜日の朝に「読書の時間」を設けています。 普段ですと自分の好きな...
あいさつの木が咲きました
これまでにもお伝えしたように、生活委員会の児童が中心となって「あいさつ運動」が行...
学校だより
学校からのお知らせ
サポートルーム拠点校
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年7月
プログラミング教育ポータル 地方情報誌「まちびと」 地方情報誌「まちびと」
町田第一中学校 町田第一小学校 町田第四小学校
町田市教育センター 第2次町田市食育推進計画 えいごのまちだ 町田市放課後等子ども遊び場見守り事業「まちとも」 町田市 ★まちだ子育てサイト 家庭学習推進の手引き 就学援助制度の対応について 熱中症に気をつけよう 町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) 本町田地区(学校候補地:本町田東小学校)統合新設小学校について 町田市教育プラン24-28
東京都教育委員会 文部科学省 環境省・厚生労働省(令和2年度の熱中症予防行動)
RSS