学校日記

やまばと学級 道徳授業

公開日
2020/09/25
更新日
2020/09/25

お知らせ

やまばと学級の道徳の授業では、「親切にする」とは何かをみんなで考えました。教材文を読んだ後、実際にやまばと学級内でよく目にする場面を写真で提示し、どのような言葉かけや行動をとればいいかを話し合いました。
●「教室の出入り口で鉢合わせてしまった時」
●「休み時間、自分が遊んでいるものを貸してほしいと言われた時」
●「帰りの準備中、友達の忘れ物を見つけた時」
の3点について、子供たちからは「先に通っていいよとゆずる」「貸してあげる、一緒に遊ぼうと声をかける」「忘れている友達に届けてあげる」などの発言がありました。すでに実践している子供の紹介もし、「ありがとう」がたくさんのやさしい学級になるといいね。と子供たちと共有しました。