新着記事

  • 10月15日(水)

    牛乳、高野豆腐とそぼろのご飯、魚のねぎ味噌焼き、甘酢和え、すまし汁高野豆腐とは、豆腐を凍らせてから乾燥させた保存食で、大豆の栄養が凝縮された食品です。鉄は、豆腐の約5倍、カルシウムは約6倍も含まれてい...

    2025/10/15

    給食

  • 10/14 運動会に向けて

    今日は運動会係児童打ち合わせの2回目でした。今日は当日の動き方のシミュレーションを中心に活動している係が多いようでした。いよいよ運動会が迫ってきた感じがします。

    2025/10/14

    学校生活

  • 10/14 3年生 銀杏プロジェクト

    3年生が銀杏拾いを行いました。銀杏特有のにおいはありますが、さすがに慣れている様子も見られました。みんな一生懸命に拾っています。ボランティアの方にも来ていただきました。お忙しい中ありがとうございます。...

    2025/10/14

    学校生活

  • 10/14 始業式

    今日は後期の始業式でした。間に入る休みが短いので前期との切り替えが難しいのですが、どの子も「さあ、がんばるぞ!」というやる気に満ちた目で参加していました。もうすぐ運動会がやってきますから、そういうこと...

    2025/10/14

    学校生活

  • 10月14日(火)

    野菜ジュース(白ぶどう&ほうれん草)、さんまご飯、青大豆とひじきの和え物、かき玉汁、くだもの(梨)さんまご飯は、秋が旬のさんまを油で揚げて、甘辛いたれをからめたあと、炊きあがったご飯に混ぜました。さん...

    2025/10/14

    給食

最近のおしらせ

入口について