着衣泳 1年生編 (7/15)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校全体
15日(火)3・4時間目、1年生は初めて着衣泳に取り組みました。本校では、水の事故から命を守るための授業を1年生と4年生で実施しています。講師として3名の方をお招きして、ご指導をいただきました。子どもたちは、服のまま水に浸かると体がとても重いことに気付きました。「水遊び」の学習で宝探しをしたり、だるま浮きをしたりしましたが、「背浮き」をするのは初めてです。講師や1年の先生に背中を支えてもらいながら「浮く」体験をしました。ご家庭で用意していただいたペットボトルを抱いて練習をすると少し安心したのか、長く浮くことができました。ペットボトル以外に「ランドセル」も浮くことを教えてもらい、子どもたちは驚いていました。
+7