学校日記

避難訓練 (9/1)

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

学校全体

 9月1日(月)午前11時から避難訓練をしました。緊急放送を聞いた子どもたちはまず机の下に体を入れました。次に防災頭巾を被って、廊下まで避難しました。各クラスの人数確認ができたところで、防災頭巾をはずし教室に戻りました。その後、校長先生の話を聞きました。子どもたちは「防災の日」のこと、大きな地震が発生したときはお家の方に迎えに来ていただくことの話を静かに聞いていました。午前11時半から各教室で引き渡しを行い、正午に子どもだけで帰る人たちが体育館に集合しました。学童を含む5つのコースに分かれて整列し、生活指導の先生の話を聞いてから下校しました。保護者の皆さまには引き渡し訓練にご協力をいただきありがとうございました。