6年生家庭科の学習 1組編 (10/9)
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校全体
9日(木)3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。「ソーイングで生活を豊かに」の学習として「ナップザック」づくりに取り組みます。ミシンの使い方を復習してから、ナップザックの裏面に縫い代4cm、口あき5cmにチャコペンでしるしをつけました。子どもたちは先生用の机に集まり、実際に先生がしるしを付けるのを見ました。その後、席に戻り、布を裏返しにしてしるしつけを始めました。ナップザックが完成するまでの間、保護者や地域の皆さまに「ミシンボランティア」としてお越しいただくことになりました。お忙しいなかをありがとうございます。完成までよろしくお願いします。
+7