学校日記

給食室より〜6月17日あじさいゼリー〜

公開日
2021/06/17
更新日
2021/06/17

学校全体

本年度より、高ヶ坂小学校の給食調理業務が委託化されました。
普段は見ることができない給食室の中を、栄養士が写真を交えてお伝えします。

今日は梅雨の花、あじさいに似せたあじさいゼリーを作りました。下は白いゼリー、あじさいの部分はぶどうゼリーとアセロラゼリーで作りました。
白いゼリーをカップに流し入れて固め、別に作った2つのゼリーを混ぜたものをのせて冷やしました。
季節を目からも感じられるように献立も工夫しています。
子どもたちから「すごい」「きれい」「本物のあじさいみたい」との声が上がりました。

◎レシピ
材料(カップ10個分)
ゼリーカップ   : 10個
・カルピスゼリー
  カルピス   :130g
   水     :450g
  粉寒天    :  5g

・ぶどうゼリー
 ぶどうジュース : 50g
   水     : 30g
  上白糖    : 10g
  粉寒天    :  1g 
・アセロラゼリー
 アセロラジュース:130g
  上白糖    : 28g
  粉寒天    :  1.7g

◎作り方
 1.カルピスゼリー・ぶどうゼリー・アセロラゼリーをそれぞれ作る。
 2.カルピスゼリーはゼリーカップに、ぶどうゼリーとアセロラゼリーはきれいなバットに流し入れて粗熱をとって冷蔵庫で冷やし固める。
 3.バットに流したゼリーが固まったら、ナイフなどで細かく切り目を入れ、ボールにあける。
 4.ゼリーカップの上にボールにあけたゼリーをのせる。