冬休み日記 その10(1/7)
- 公開日
 - 2022/01/07
 
- 更新日
 - 2022/01/07
 
学校全体
                            
                        
                            
                        
 1月7日(金)は前日の雪が凍り、葉の落ちた木々にはまるで雪の花が咲いたようでした。1枚目の写真は校庭の様子です。たくさん積もっていた雪もだいぶ溶けて残り少なくなってきました。
 2枚目の写真は正門前の道です。道路はツルツルと滑りやすくなっていましたので、ここ数日は、外出の際足元に気を付けてお過ごしください。
 さて、7日は「七草」をいれて炊いたお粥を食べることで、「七草粥の日」や「七草の日」と言われています。七草粥は一年の無病息災を願って食べられるものです。正月のごちそうで弱った胃腸を休める為とも言われています。11日(火)から始まる3学期 元気な子供たちに会えることを楽しみにしています!