配色
文字
学校日記メニュー
3年生 クラブ活動見学 (2/10)
学校全体
10日(月)6時間目、3年生は学級ごとにクラブ見学をしました。見学する順番は学...
6年生 食育の学習 (2/10)
10日(月)3時間目、6年1組は食育の学習をしました。今回は、タブレット端末に...
集会 (2/10)
10日(月)の朝は、体育館でイントロクイズ集会をしました。子どもたちはイントロ...
6年生 国語の学習 (2/7)
7日(金)4時間目、6年2組は国語の時間でした。「大切にしたい言葉」の学習です...
4年生 道徳の学習 (2/7)
7日(金)3時間目、4年1組は道徳の時間でした。今回は、「1人+5人のマラソン...
5年生 図画工作の学習 (2/7)
7日(金)1・2時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「動物スケッチをしよう...
短なわ跳び旬間最終日 (2/7)
7日(金)中休み、最後の短なわ跳び練習をしました。4分間のリズムなわ跳びを終え...
2年生 体育の学習 (2/7)
7日(金)2時間目、2年2組は体育の時間でした。「跳び箱あそび」に取り組みまし...
1年生の2時間目 2組編 (2/7)
7日(金)2時間目、1年2組は音楽の時間でした。今月の歌「すてきな友だち」を歌...
1年生の2時間目 1組編 (2/7)
7日(金)2時間目、1年1組は国語の時間でした。「ことばあそびをつくろう」の学...
職員用玄関の生け花 (2/7)
7日(金)、職員用玄関の生け花が新しくなりました。菜の花の葉の色が鮮やかです。
6年生 まちだ正吉苑交流 (2/6)
6日(木)5・6時間目、6年1組はまちだ正吉苑に伺い、デイサービスを利用されて...
4年生 算数の学習 (2/6)
6日(木)4時間目、4年生は算数の時間でした。今回は「分母が同じ分数のひき算は...
1年生の4時間目 2組編 (2/6)
6日(木)4時間目、1年2組は国語の時間でした。最初に新しい漢字「石」の練習を...
1年生の4時間目 1組編 (2/6)
6日(木)4時間目、1年1組は図書の時間でした。借りた本を返却してから新たに借...
4年生 図画工作の学習 (2/6)
6日(木)1・2時間目、4年2組は図画工作の時間でした。「こころのもよう」と題...
3年生の2時間目 2組編 (2/6)
6日(木)2時間目、3年2組は道徳の時間でした。「しあわせの王子」の話を読み、...
3年生の2時間目 1組編 (2/6)
6日(木)2時間目、3年1組は体育の時間でした。跳び箱運動に取り組んでいました...
2年生 音楽の学習 (2/6)
6日(木)2時間目、2年2組は音楽の時間でした。最初に今月の歌を練習しました。...
6年生 家庭科の学習 (2/6)
6日(木)1・2時間目、6年1組は家庭科の時間でした。調理実習を行いました。作...
学校からのお知らせ
学校だより
給食だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
RSS