配色
文字
学校日記メニュー
6年生 書写の学習 (7/15)
学校全体
15日(火)5・6時間目、6年2組は書写の時間でした。「税の標語」書写部門に出...
5年生 書写の学習 (7/15)
15日(火)5・6時間目、5年1組は書写の時間でした。ひらがなで「ふるさと」の...
2年生 生活科の学習 (7/15)
15日(火)5時間目、2年1組は生活科の時間でした。上校庭で「水遊び」をしまし...
3年生の5時間目 2組編 (7/15)
15日(火)5時間目、3年2組は総合的な学習の時間でした。「発見!町田市」と題...
3年生の5時間目 1組編 (7/15)
15日(火)5時間目、3年1組は外国語活動の時間でした。「Do you lik...
これなら分かりやすい (7/15)
15日(火)の給食は、インドネシアの料理が3品登場しました。インドネシアは町田...
2年生音楽の学習 2組編 (7/15)
15日(火)5時間目、2年2組は音楽の時間でした。最初に、今月の歌「みなみかぜ...
2年生音楽の学習 1組編 (7/15)
15日(火)3時間目、2年1組は音楽の時間でした。今月の歌、校歌を歌ってから、...
6年生 外国語の学習 (7/15)
15日(火)3時間目、6年1組は外国語の時間でした。「住んでいる地域のことを伝...
着衣泳 1年生編 (7/15)
15日(火)3・4時間目、1年生は初めて着衣泳に取り組みました。本校では、水の...
着衣泳 4年生編 (7/15)
15日(火)1・2時間目、4年生は着衣泳の学習をしました。本校では、1年生と4...
1年生図画工作の学習 2組編 (7/15)
15日(火)1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。「すきなもの いろい...
1年生図画工作の学習 1組編 (7/15)
15日(火)1・2時間目、1年1組は図画工作の時間でした。「粘土で自分の好きな...
6年生 理科の学習 (7/14)
14日(月)3・4時間目、6年1組は理科の時間でした。顕微鏡を使って、植物の気...
3年生 音楽の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、3年2組は音楽の時間でした。最初に、今月の歌や校歌を歌い...
5年生 社会科の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、5年1組は社会科の時間でした。米作りの学習です。今回はこ...
5年生 家庭科の学習 (7/14)
14日(月)3・4時間目、5年2組は家庭科の時間でした。「小物入れをつくろう」...
4年生 算数の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、4年1組は2回目の「そろばん」に取り組みました。今回も講...
2年生 算数の学習 (7/14)
14日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。「算数で夏を元気にのりきろう」...
1年生の2時間目 1組編 (7/14)
14日(月)2時間目、1年1組は外国語活動の時間でした。「好きな色を伝え合おう...
学校からのお知らせ
こがともだより
図書だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS