配色
文字
学校日記メニュー
3年生 図画工作の学習 (10/8)
学校全体
8日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。「ふしぎな かせき」と...
5年生 理科の学習 (10/8)
8日(水)3時間目、5年2組は理科の時間でした。「台風」について学習しています...
4年生 算数の学習 (10/8)
8日(水)3時間目、4年生は算数の時間でした。「おおよその数」の学習です。今回...
池のそうじ (10/8)
8日(水)午前中、主事さん方が池の掃除をしました。中休みになり、外遊びに出てき...
2年生 国語の学習 (10/8)
8日(水)2時間目、2年2組は国語の時間でした。「どうぶつ園の じゅうい」のワ...
1年生の2時間目 2組編 (10/8)
8日(水)2時間目、1年2組は生活の時間でした。来週出かける「わくわく あきの...
1年生の2時間目 1組編 (10/8)
8日(水)2時間目、1年1組は生活の時間でした。「あきと なかよし」の学習です...
6年生 理科の学習 (10/8)
8日(水)1・2時間目、6年2組は理科の時間でした。「てこ」の学習です。講師の...
2年生 図画工作の学習 (10/8)
8日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「はなのおやこ」と題し...
5年生の1時間目 2組編 (10/8)
8日(水)1時間目、5年2組は音楽の時間でした。今月の歌「カントリー・ロード」...
5年生の1時間目 1組編 (10/8)
8日(水)1時間目、5年1組は国語の時間でした。「たずねびと」の学習です。今回...
6年生 国語の学習 (10/8)
8日(水)1時間目、6年1組は国語の時間でした。宮沢賢治作「やまなし」を読んで...
3年生の廊下には (10/8)
3年生の廊下には、社会の学習で取り組んだ「産地調べ」が飾られました。スーパーマ...
3年生 算数の学習 (10/8)
8日(水)1時間目、3年生は算数の時間でした。今回は、「213✕3」の筆算の仕...
4年生 体育の学習 (10/8)
8日(水)1時間目、4年2組は体育の時間でした。ボール運動の「ポートボール」が...
撮影準備 (10/8)
8日(水)、6年生の卒業アルバム制作に向けて「個人写真」を撮ることになりました...
2年生のサツマイモ (10/8)
8日(水)朝に撮影したサツマイモ畑です。2年生が1学期に苗を植えました。夏季休...
3年生のダイコン (10/8)
8日(水)朝、3年生の畑の様子です。9月に蒔いたダイコンがここまで育っていまし...
たてわり班活動 その2 (10/7)
7日(火)給食後、そうじをなしにしてロング昼休みとし、たてわり班活動を行いまし...
たてわり班活動 その1 (10/7)
7日(火)、ロング昼休みに「たてわり班活動」をしました。本校では2ヶ月に1回、...
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
RSS