配色
文字
学校日記メニュー
2年生体育の学習 2組編 (10/23)
学校全体
23日(木)5時間目、2年2組は体育の時間でした。マット運動遊びの最終回でした...
2年生体育の学習 1組編 (10/23)
23日(木)5時間目、2年1組は体育の時間でした。ボール投げ遊びの学習です。前...
昼休みの子どもたち (10/23)
23日(木)昼休みの様子です。ようやく下校庭で遊ぶことができました。子どもたち...
4年生 図画工作の学習 (10/23)
23日(木)3・4時間目、4年2組は図画工作の時間でした。「はじめての木版画 ...
5年生 社会の学習 (10/23)
23日(木)3時間目、5年1組は社会の時間でした。「自動車をつくる工業」の学習...
1年生の3時間目 2組編 (10/23)
23日(木)3・4時間目、1年2組は生活の時間でした。アサガオのつるを切って束...
1年生の3時間目 1組編 (10/23)
23日(木)3時間目、1年1組は体育の時間でした。「走の運動あそび」をしました...
人権教室 3年2組編 (10/23)
23日(木)4時間目、3年2組は人権教室に参加しました。ハート型に切ってある画...
人権教室 4年1組編 (10/23)
23日(木)3時間目、4年1組は人権教室に参加しました。3人の人権擁護員の方が...
人権教室 3年1組編 (10/23)
23日(木)2時間目、人権教室に参加したのは3年1組でした。学習内容は3年生も...
人権教室 4年2組編 (10/23)
23日(木)、3年生と4年生は人権教室に参加しました。講師は、町田市人権擁護委...
5年生 図画工作の学習 (10/23)
23日(木)1・2時間目、5年2組は図画工作の時間でした。「コラージュに挑戦」...
6年生家庭科の学習 1組編 (10/23)
23日(木)3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。ミシンを使って「ナップ...
6年生家庭科の学習 2組編 (10/23)
23日(木)1・2時間目、6年2組は家庭科の時間でした。「ソーイングで生活を豊...
4年生 体育の学習 (10/23)
23日(木)1時間目、4年1組は体育の時間でした。「ポートボール」のゲームに取...
花の苗のプレゼント (10/23)
「花の輪運動」に応募したところ抽選に当選したと連絡がありました。パンジー100...
足場解体始まる (10/23)
23日(木)朝から足場解体が始まりました。22日から行う予定でしたが、雨天だっ...
おはなしたんぽぽ (10/23)
23日(木)の朝は、保護者や地域の皆さまによる「おはなしたんぽぽ」(読み聞かせ...
5年生の4時間目 2組編 (10/22)
22日(水)4時間目、5年2組は体育の時間でした。走り高跳びに取り組んでいます...
5年生の4時間目 1組編 (10/22)
22日(水)4時間目、5年1組は理科の時間でした。「流れる水と土地」の学習です...
学校からのお知らせ
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
RSS