配色
文字
学校日記メニュー
6年生 学習発表会の練習 (11/19)
学校全体
19日(水)5時間目、6年生は最後の学習発表会の練習をしました。本日は全学年4...
3年生 図画工作の学習 (11/19)
19日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。「ねん土の入れ物づく...
5年生 学習発表会の練習 (11/19)
19日(水)3・4時間目、5年生は学習発表会の練習をしました。体育館で行う最後...
1年生 算数の学習 (11/19)
19日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。「ひき算」の学習です。今回は、...
避難訓練 (11/19)
19日(水)午前10時から避難訓練をしました。今回は、不審者対応訓練です。子ど...
4年生 学習発表会の練習 (11/19)
19日(水)1・2時間目、4年生は学習発表会の練習をしました。教室で健康観察を...
2年生 図画工作の学習 (11/19)
19日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「工作用紙でつくろう...
高ヶ坂タイムはドリルソフト (11/19)
水曜日の朝は、ドリルソフトに取り組んでいます。19日(水)は1年生から4年生ま...
あいさつ運動 6年2組編 (11/19)
19日(水)あいさつ運動の最後は6年2組が担当しました。午前8時前に登校して、...
5年生 音楽の学習 (11/18)
18日(火)6時間目、音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。5年生が2学級...
3年生 体育の学習 (11/18)
18日(火)6時間目、3年生は2学級とも体育の時間でした。上校庭に近いところで...
6年生 学習発表会の練習 (11/18)
18日(火)5・6時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。5時間目は、音楽...
4年生 学習発表会の練習 (11/18)
18日(火)4時間目、4年生は学習発表会の練習をしました。児童鑑賞日用の入場、...
2年生 学習発表会の練習 (11/18)
18日(火)1・2時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。体育館で行う最後...
1年生 図画工作の学習 (11/18)
18日(火)1・2時間目、1年生は2クラスとも担任の先生による図画工作の時間で...
6年生 学習発表会の練習 (11/17)
17日(月)6時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。本日は全学年5時間授...
4年生 学習発表会の練習 (11/17)
17日(月)5時間目、4年生は学級別に学習発表会の歌の練習をしました。前半は1...
2年生の4時間目 1組編 (11/17)
17日(月)4時間目、2年1組は生活の時間でした。来週見学に行く予定の「中央図...
2年生の4時間目 2組編 (11/17)
17日(月)4時間目、2年2組は道徳の時間でした。「あいさつっていいね」の話を...
3年生 学習発表会の練習 (11/17)
17日(月)3・4時間目、3年生は学習発表会の練習をしました。体育館で行う最後...
学校からのお知らせ
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
RSS