来訪者の方へ
高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!
新年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。保護者会のお知らせです。4月22日(火)5・6年生、23日(水)3・4年生、24日(木)1・2年生です。開始時刻はいずれも午後2時30分からです。最初に体育館で全体会を行います。上履きと保護者用名札をご持参ください。下靴は児童用靴箱をご利用ください。受付は全体会会場の体育館です。
登校報告書のご案内
学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式(1)」にもございます。
「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。
新着記事
-
9日(水)午後、学習用ドリルソフトの操作について研修会を開きました。講師を招いて新たな操作方法を教えていただいたり、自分で実際に操作したりして学びました。
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)から給食が始まりました。1階給食室前には月ごとの給食カレンダーや栄養黒板があります。カレンダーは栄養教諭が作成し、栄養黒板は給食委員が記入します。また、放送委員が放送室からお昼の放送をしま...
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)正午過ぎ、ランドセルを背負った1年生が上校庭に集まりました。2回目の方面別下校です。5つのグループの人数確認をしてから、全員で「さようなら」と挨拶をしました。
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)3時間目、1年2組はプレイルームの使い方を学習しました。1階のプレイルームだけはカーペット敷のため、上履きを脱いで使います。子どもたちは順番に上履きを脱ぎ、きちんとそろえることもできました...
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)3時間目、1年1組は「ただしい えんぴつのもちかた」の学習をしました。鉛筆に指抑えが正しくできる用具をはめることから始めました。生活指導補助の先生や講師の先生が一人ずつ確認していました。
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)3時間目、2年生は算数の時間でした。「ひょうとグラフ」の単元からスタートです。2年生の教室と算数教室の3クラスに分かれて学習をします。新しい教科書、新しいノートを大事に開いていました。
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)、子どもたちが校庭で遊ぶ姿を見守るように美しく咲いています。風が吹くと花びらが舞い、その中で子どもたちは元気に遊んでいました。
2025/04/09
学校全体
-
9日(水)中休みの様子です。暖かくなり、子どもたちの中には半袖姿で遊ぶ人もいました。新しいクラスの友達や担任の先生と一緒に遊ぶ姿もありました。
2025/04/09
学校全体
-
本校の朝学習の時間は午前8時20分から始まり、「高ヶ坂タイム」と呼んでいます。9日(水)の高ヶ坂タイムは、全学級で安全指導を行いました。6日(日)から「春の全国交通安全運動」が実施されており、学区域...
2025/04/09
学校全体
-
-
8日(火)3時間目、6年2組はタブレットの移動操作を素早く済ませることができ、委員会活動についての話し合いをしました。5年生の時に経験した人が活動内容をみんなに伝えていました。本校の委員会活動は前期...
2025/04/08
学校全体
-
-
8日(火)、タブレットの移動を2時間目に済ませた5年2組は、3時間目に「五年生になって」と題して自分の抱負や楽しみなことを作文に書きました。子どもたちは、委員会活動や家庭科の学習が始まること、川上村...
2025/04/08
学校全体
-
8日(火)の3時間目、5年1組は自己紹介をするためのグループ練習をしました。子どもたちは、黒板に書かれた紹介内容を見ながら、ミニ発表をして楽しみました。5年生のタブレット移動は2時間目に実施しました...
2025/04/08
学校全体
-
8日(火)3時間目、4年2組はタブレットの移動作業をしました。教え合う姿が見られ、子どもたちはタブレット内のクラスルームに入ることができました。
2025/04/08
学校全体
-
8日(火)3時間目、4年1組はタブレットの移動が終わり、新しい教科書やノートを受け取っていました。ずっしりと重みを感じながら席に戻ってきました。
2025/04/08
学校全体
-
8日(火)3時間目、3年2組はタブレットの移動作業をしました。2年生の時に使っていた格納庫からタブレットを教室まで運び、そこで引っ越しの操作をしました。
2025/04/08
学校全体
-
8日(火)3時間目、2年生以上の学年は一斉にタブレットの移動を行いました。3年1組は1階の格納庫からタブレットを持ってきて教室で操作をしました。そして、2階プレイルームにある格納庫に番号順に片付けま...
2025/04/08
学校全体
新着配布文書
-
高ヶ坂っ子のやくそく PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
予定
-
心のアンケート 視力(6年) サポートルーム保護者会
2025年4月10日 (木)
-
避難訓練 視力(5年)
2025年4月11日 (金)
-
朝会 午前授業終わり(1年) 委員会活動 視力(4年) サポートルーム指導始まり
2025年4月14日 (月)
-
給食始まり(1年) 視力(3年)
2025年4月15日 (火)
-
一年生を迎える会 視力(2年) 学校運営協議会
2025年4月16日 (水)
-
全国学力調査(6年) 視力(1年)
2025年4月17日 (木)