学校日記

つる美とつる太郎より2月12日

公開日
2021/02/12
更新日
2021/02/12

つる美とつる太郎日記

  • 242793.jpg
  • 242794.jpg
  • 242795.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957726?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959675?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960907?tm=20240808123208

今朝はゲーム集会でした。「カーテンQ」という出し物で、カーテンのすきまをさっと通るいろいろな物をあてるゲームです。パソコンのリモートビデオ会議システムを使って、集会委員さんが問題を出してくれました。さっと通った「フリスビーは何色だったでしょうか」とか、ランドセルを背負った人がぞろぞろ通り過ぎて「何色のランドセルが多かったでしょうか」など楽しい問題がたくさんでした。集会委員のみなさんありがとう。次も楽しみにしていますね。

なかよし学級では、なかよし学級のおまつり「なかまつり」の準備で盛り上がっていました。仕事をみんなで分担し、計画表にそって、楽しそうに準備を進めていました。本番が楽しみですね。

休み時間に一輪車にチャレンジしている子供たちがいます。一回の練習はわずかな時間ですが、毎日休み時間ごとに練習を続けているとちゃんと長く乗れるようになって感心します。積み重ねていくことでちゃんと自分の力がついて、乗れるようになるんですね。そんな友達の様子を見て一輪車にチャレンジを始めた子がいました。あきらめなければいつかすいすい乗れるようになりますよ。きっとです。練習は裏切らない、継続は力なり。子供たちに改めて教えられました。楽しく続けてくださいね。

明日は土曜日、土曜授業の日。もう一日学校で楽しく過ごせますね。明日も元気に登校してください。まっています。