11月26日の給食
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
つる美とつる太郎日記
今日の給食
じゃことごまのごはん 切り干し大根とじゃがいもの煮物
ひよこ豆の唐揚げ かぶのおかか和え 牛乳
『かぶのおかか和え』には今が旬のかぶを使っています。かぶは白い根っこの部分と濃い緑色の葉の部分、両方とも食べられる野菜です。また、根と葉の部分では入っている栄養も全く違います。葉の部分は「緑黄色野菜」と言って、小松菜やにんじんと同じで、ベータカロテンという栄養が多く含まれています。このベータカロテンは白い根っこの部分には入っていないので、根っこも葉も両方食べるとよいですね!ベータカロテンは体の中でビタミンAに変わり、目や鼻、のどを守ってかぜなどの病気から私たちを守ってくれるパワーがあります。また、かぶと一緒に入れたキャベツは地域の農家の吉川さんが育てたものです。感謝の気持ちをもって、味わって食べましょう♪