つる美とつる太郎より1月19日
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
つる美とつる太郎日記
良いお天気が続いていますね。雲ひとつない真っ青な空がとてもきれいでした。朝の支度を終えた頃、4年生のお当番さんが、55周年記念花だんの花に水やりをしていました。晴れが続いて空気も土もとても乾燥していたので、花だんの花たちもシャワーを浴びてなんだかうれしそうに見えましたよ。花がきれいに咲くのは3月でしょうか。4年生のみなさん水やり当番よろしくお願いします。
お昼休みには、今度は放送室前の花だんに水やりをしてくれている子たちがいました。こちらは環境委員のみなさんです。当番で交代でお世話をしてくれています。こちらもきれいな花が咲きそうです。環境委員のみなさん水やりよろしくお願いしますね。
ビオトープでは、鳥のにぎやかな鳴き声が聞こえていました。校舎の上の階からそーっと木を見てみるとヒヨドリがいました。他の木にいる仲間とおしゃべりしているみたいに、かわりばんこにぎゃーぎゃー鳴いていました。楽しそうに聞こえたので、なにかいいことあったのかもしれませんね。また遊びに来てほしいです。
今日も校庭でたくさん遊べましたね。朝は寒いけれど、お天気が良いと気分も明るくなりますね。楽しい一日になりました。明日も元気に登校してくださいね。まっています。