学校日記

むらくも汁(2025/9/8)

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

今日の給食

*今日の献立*

牛乳/ごはん/魚の南部焼き/春雨サラダ/むらくも汁


青森県、岩手県、秋田県にまたがる一部の地域を、昔は「南部地方」と呼んでいました。

その地域では昔ごまがよくとれたことから、魚や肉にごまをまぶして焼いた料理を

「南部焼き」とよぶそうです。

ごまはカルシウムが豊富な食べ物で、今日は魚にたくさんまぶして焼いたので、

魚1人分で約60mgのカルシウムがとれます。

また、卵入りのすまし汁を「むらくも汁」といいます。

これは汁に卵が浮いている様子が「むらくも」(=ひつじ雲)に見えることから

名前がついたそうです。むらくもは、秋の空によく見られます。