4年2組2年2組きょうだい学級遊び
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
4年生
+1
10月17日に4年2組の児童と2年2組の児童、交流をしているどんぐり学級の児童も交えてきょうだい学級遊びをしました。
4年生にとっては今回2回目のきょうだい学級遊びで、前回よりもレベルアップさせ「ふえおに」と「名前ビンゴ」の2つの遊びを考えました。前回の反省を生かして、「2年2組の子たちと廊下で手を振ったり、名前を呼びあったりする仲になりたい」と具体的なめあてを決め、遊びの工夫を考えました。
「ふえおに」ではおにが捕まえたら、お互いに自分の名前を言い挨拶をする工夫などを考えました。「名前ビンゴ」は、既に提案されたときから工夫が加わった遊びであったため、新たな工夫は考えなかったのですが、実際にやってみると「もっと顔と名前を一致させて覚えられるような工夫をすれば良かった」と反省が出ました。
今回は多くの4年生がみんなの前で遊びの説明をしたり、司会をしたりしました。
4年生が提案するきょうだい学級遊びは今回で最後の予定でしたが、「もっといろいろな人と仲良くなりたい」という声が多く、今後もより良い学級集団、学校集団になるために自分たちがやりたいことを軸にして話合い活動を重ねていきます。