学校日記

9月28日(水)の給食

公開日
2022/09/29
更新日
2022/09/29

給食室より

 今日の献立は、ジャージャーめん 牛乳 じゃがいものごまだれ 
りんごです。
 ジャージャーめんは、中華料理の1つで、北京の代表的な家庭料理です。ひき肉とみそなどの調味料を炒めて作る肉みそを、めんと野菜の上にのせ、混ぜ合わせていただきます。給食では肉みその中にも野菜を6種類入れましたので、野菜をたっぷり食べられますよ。
 昨日の銀鮭の西京焼きには「いつもの鮭と何か味が違うような感じがした。」「銀鮭の西京焼きがおいしすぎて本当に最強でした。作り方を教えてほしいです。」ごまあえには「どのような味付けですか?」との感想がよせられました。ごまあえは、ゆでて冷ました野菜に、しょうゆ、砂糖、みりんを混ぜたたれと白すりごまで味をつけました。
 
 【大蔵小学校特製!最強の銀鮭の西京焼きの作り方】
 銀鮭切り身(50g位)4切   西京みそ  大さじ1
 塩こうじ  小さじ2    砂糖    小さじ1
 みりん   小さじ1    しょうが  薄切り2枚
1.西京みそ、塩こうじ、砂糖、みりん、みじん切りにしたしょうがを混ぜる。
2.1を銀鮭にまぶして1時間位冷蔵庫に保管する。
3.クッキングシートをしいた天板に2の銀鮭をのせ、200度に熱したオーブンで15〜20分焼く。
※魚焼きグリルやフライパンでも焼くことができます。
※銀鮭の切り身の大きさに合わせて調味料の量は加減してください。
※銀鮭以外の魚や、とり肉や豚肉でもおいしくできます。