町田市立小山田小学校
配色
文字
今日の小山田メニュー
4月11日 今日の小山田
今日の小山田
健康診断は計測が始まりました。身長がぐんと伸びている児童もいます。委員会活動も始...
4月10日 学校の様子
6年生の算数の授業です。写真の右にあるのが、大型提示装置(電子黒板)です。今ま...
4月10日 避難訓練
今年度初めての避難訓練です。想定は家庭科室からの出火です。1年生は先に校庭に出...
4月9日 給食始まり
今日から2~6年生は給食が始まりました。お赤飯でした。久しぶりの給食です。
4月9日 2年生国語
2年生が国語の授業でカタカナの復習をしていました。先生が言ったり、子供たちが言っ...
4月9日 学校の様子
今度、1年生に学校の案内をするので下見です。教室配置が変わっているので確認をし...
4月9日 5年生 籾播き その3
撒き終わった後は、ポンプで吸い上げたお水や、水路で足を洗いました。大き目の水路で...
4月9日 5年生 籾播き その2
田んぼに入り、手に籾を持って撒きました。自分のいる場所でできるだけ均等になるよう...
4月9日 5年生 籾播き
5年生の稲作学習が始まりました。まずは田植えのための苗を育てるための籾播きです...
4月8日 学校の様子
1年生が帰りの支度をしています。一人一人の写真も撮りました。子供たちは、騒ぐこと...
4月7日 始業式Ⅱ
始業式の後は学級毎に集まり、担任の先生からのお話です。入学式がこの後にあるので...
4月8日(水)7日の始業式
4月7日 2025年度1学期の始業式を行いました。新しい校長先生から新しい担任...
4月4日 新6年前日準備
新6年生が登校してきました。みんなとは一足早い登校です。新学期のための教室の準...
3月24日(月)卒業式「門送り」後
門送り後、また戻ってきて、写真を撮っていました。友達同士や親子で、先生と、と名残...
3月24日(月)卒業式「門送り」
昇降口から出たところで、担任から一輪の花を一言とともにもらい、門までの間を保護者...
3月21日 校長室より 6年生
明日は土曜日。次に学校に来るのは3月24日の月曜日。6年生にとっては最後の日に...
3月21日 校長室より 3年生学級活動
1年間お世話になった教室をみんなできれいに掃除しました。普段の掃除ではなかなか...
3月21日 校長室より 6年生国語
6年生のそれぞれの学級で、国語の時間を1時間いただき、子どもたちと最後の授業を...
3月19日 6年 雪の裏山散策
思わぬ雪となった朝、1時間目に雪の裏山に行きました。なかなかないことで、記憶に...
3月19日 校長室より 6年生図工
小学校生活最後の図工は、2学期に作った縄文の家で使った小山田の竹を再利用して作...
学校からのお知らせ
学校だより
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
RSS