配色
文字
学校日記メニュー
びゅんびゅんごまがまわったら
楽しい学校
本日の午前中、びゅんびゅんゴマを作って回す楽しいサマースクールが図書室で開催され...
カブトムシ配布会
今朝は中学生ボランティアの子どもたちによるカブトムシ配布会でした。 校庭のカブ...
日傘もちろんOKです。
本日も猛暑が予想されますが、ここ1〜2年で子供達の夏の登校の様子もずいぶん変わり...
おやじの会主催 防災キャンプ
夏休み初日の7月20日(土)、小山田南小学校おやじの会主催の防災キャンプが開催さ...
夏休みも「やってみよう!」
下校の時間に、校門のところで子どもたちを見送りました。 子どもたちが、いろいろ...
最終日のレク
通知表をもらった子供達は、もう解放感いっぱいですから、漢字や計算やったところで頭...
セミの抜け殻とニホントカゲ
子供達の手のひらの中にはいつも何かしらの生き物がいてビックリします。下手するとポ...
1学期最後の休み時間
外はとっても暑いですが、1学期最後の休み時間、元気いっぱいに遊ぶ子供達を見て嬉し...
一人一人に心を込めて通知表を
廊下では先生が、子供達を一人ずつ呼んで、通知表を渡していました。成績の説明、頑張...
1学期 終業式
本日、1学期の終業式を行いました。 校長先生の話の後は、3年生と5年生の代表児童...
3年 同じ材料で何つくろー
同じ材料を使って、どんな違うものができるかな?子供によって個性も好みも全然違うの...
靴箱掃除で事件が!
靴箱から靴を取り出して、靴箱の中板も引き抜いて徹底的にお掃除です。 そして靴箱が...
お楽しみ会いっぱい
今日はいろいろなクラスで学期末のお楽しみ会をしていました。みんなニコニコ笑顔でし...
6年音楽 八木節練習
今日は、2クラス合同の八木節練習でした。鍵盤ハーモニカだけでもかなりの迫力!他の...
大掃除 みんなで床拭き
今日は大掃除でした。 みんなで徹底的に校舎内をお掃除。床もピッカピカになっていま...
鉄棒上達
1学期で鉄棒もとっても上達したね! そして、できるようになった技は友達や先生に見...
何を探してるの??
休み時間。トンボ池にはいつも子供達います。みんな池を覗き込んで何かを探しているの...
四つ葉と五つ葉!?
校庭で四つ葉と五つ葉のクローバーを発見したと見せてくれました。五つ葉なんて初めて...
つばさ学級 6年スウェーデン刺繍
「スウェーデン刺繍のクッションが完成しました!」と見せにきてくれました。 もうこ...
1学期最後の給食 美味しかった〜
1学期最後の給食でした。毎日おいしくて安全な給食を提供できたこと、栄養士さんと調...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年7月
RSS