すばる 「木工作」
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校日記
9月19日(金)、4〜6年生で生活単元学習で、木工作を行いました。
「みんなの役に立つものをつくろう」というめあてをもち、1枚の木の板と2本の木の棒を用いて、4つの看板作りを始めました。
「この1枚の板をどうしたら4つに分けられるかな?」「板は、たてとよこで半分にしたらどうかな?」「長さを測ったあとは、こうしたらどうかな?」と、グループで話し合いながら、協力して長さを測ったり、長さを割ったりしながら、印を付けることができました。次回は、のこぎりを使って、切っていきます。どんな看板になるか、今後も楽しみです。