5/31(金)4年社会科「ごみの出前授業」
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
学校日記
「ごみ」についての学習のため、町田市役所の方に来ていただきました。
3時間目は、体育館で収集された「ごみ」は、どこでどのような処理をされるのかを教えていただきました。これまで学習したことが、整理されてとてもよく分かりました。
4時間目は、外に出てごみ収集車を見学しました。ごみを収集する機械の起動ボタンは1箇所ですが、停止ボタンは4箇所もあり、安全に気を付けて仕事をされていることが分かりました。
また、一人一回ごみを投げ入れる体験もさせていただき、楽しみながら学ぶことができました。
ごみの処理は、人や環境に配慮して行われていることが分かっただけでなく、3Rを学び、自分たちにもできることを考えながら生活していくことが、大切だと教えていただきました。