配色
文字
学校日記メニュー
キャンプファイヤー&室内レク
学校日記
みんなが一つになれた感動の時間。キャンプファイヤー係&室内レク係ありがと...
人と人とのつながり
普段の生活では気付かないことがある。人は必ず誰かを支え、支えられて生活しているこ...
さらにサプライズ
いつも交流している1年生からサプライズでお手紙をもらいました。一人一人の好きなと...
先生たちからの動画ありがとうございました
子供たちへの応援動画はサプライズでした。6年生のいいところを沢山伝えてもらいまし...
室内レク クイズ大会
日光クイズや引率の先生クイズで盛り上がりました!室内レクでここまで楽しめるとは大...
おかずがいっぱいの夕食
今晩も豪華な夕食です。今日はハイキングなど一日歩き回ったのでおなかが空きました。...
お楽しみのアイスです
子供たちが楽しみにしていたアイスタイムです。芝生の広場でいただきました。さっぱり...
三本松茶屋でお土産タイム
三本松茶屋でお土産タイムです。予算内に収まるよう、どれにしようか悩みながらお土産...
足湯
源泉近くで、足湯をしました。熱めの温泉にに入ると体が温まってきて、ハイキングの疲...
源泉に鹿の親子が
源泉では数十メートル先に鹿の親子が遊んでいました。源泉では、温泉が湧き出ていると...
湯の湖を散策しました
クラスごとに湯の湖散策、源泉、足湯体験をしました。湯の湖の水は冷たくて透き通って...
華厳の滝へ
華厳の滝は見事な流れでした。天然のミストがシャワーのように降っていました。ハイキ...
おにぎり弁当いただきます
昼食にはおにぎり弁当をいただきました。おにぎりは鮭、鰹、梅の3種類で、とても美味...
ガイドさんありがとうございました
ネイチャーガイドの皆様に感謝の挨拶をしました。最後に珍しいセミを捕まえて見せてく...
男体山を見ながらハイキング
男体山は雄大な山です。ハイキング後半は男体山を見ながらあるきました。日光の豊かな...
清流にふれて
清流に手を伸ばすと、その冷たさに驚きました。カモの親子がのんびりと泳いでいました...
森の中からカッコウの声
静かな森の中からカッコウの鳴き声が聞こえてきます。ガイドさんに案内していただきな...
迫力の湯滝
水量豊かな湯滝に圧倒されました。ネイチャーガイドさんの説明をよく聞いています。
ネイチャーガイドさんとハイキングです
毎年お世話になっているネイチャーガイドさんです。よろしくお願いします、と元気よく...
ハイキングに出発です
バスに乗って湯滝まで向かいます
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
学年だより(すばる学級)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS