配色
文字
学校日記メニュー
10月14日
給食
牛乳・菜めし・魚とじゃがいもの揚げ煮・いそかあえ・りんご
1年生「ウキウキボックス」
学校日記
今週は、図工の時間に家庭で用意していただいた箱を使って、ウキウキボックスを作成し...
10月10日
【目の愛護デー】牛乳・ターメリックライス・コーンクリームソース・にんじんドレッシ...
2年生 運動会の練習が始まりました。
運動会の練習が今週から始まりました。2年生の学年目標「にじいろ」をテーマに、フラ...
10月9日
牛乳・ミルクパン・豆腐のミートグラタン・青大豆とひじきのサラダ・ぶどう(シャイン...
10月8日
牛乳・ごはん・さばのみそ煮・からしあえ・かきたま汁
校外学習に行ってきました。
10月6日(月)に、薬師池公園へ校外学習に行ってきました。今回の校外学習は、11...
3年 ソーラン節練習
兄弟学級でのソーラン節合同練習の様子です。4年生を手本に、動きを1つ1つ確かめな...
5年生 スヌーピーミュージアム
外国語学習の一環として、スヌーピーミュージアムに行ってきました。積極的に英語を...
10月7日
牛乳・こぎつねごはん・擬製豆腐・豆乳入りみそ汁・なし
6年生 弁護士による「いじめ防止授業」
総合的な学習の時間では、「よりよい七国山小」を目指した学びを進めています。「いじ...
4年生 3.4年合同 運動会練習
運動会練習では、ソーラン節を3年生に教えています。今回、2回目の3年生との合同練...
2年生 読み聞かせ
読書の秋です。読み聞かせの会の方が、朝読書の時間に読み聞かせに来てくださいました...
10月6日
【十五夜】牛乳・きつねうどん・カリカリ揚げ・野菜の昆布あえ・月見団子(みたらし)
1年生「石拾い集会」
今朝は、運動会へ向けて全校児童で石拾いを行いました。みんなが怪我をしないように真...
10月3日
牛乳・ごはん・鮭の塩麹焼き・みそドレッシングサラダ・豚汁
5年生 校外学習
バスでスヌーピーミュージアムに行ってきました。1950年10月2日に初めて新聞に...
10月2日
牛乳・カレーピラフ・さつ豆サラダ・白菜とコーンの豆乳スープ
4年生 ソーラン節
運動会に向けてソーラン節の練習に励んでいます。昨年、4年生から振り付けを教えても...
5年生 水産業の話
「食コンサルタント」であるゲストティーチャーから、日本の漁業の現状や、漁師さん...
登校許可書
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
学年だより(すばる学級)
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
RSS