• トップ1.jpg

  • トップ2.jpg

  • トップ3.jpg

お知らせ

引き続き、風邪に負けないよう、ご家庭での体調管理に引き続きご協力をお願いいたします。

新着記事

  • 3年生 新1年生を迎える準備

     3年生も残りわずかとなりました。来年度、入学してくる1年生のために、”ようこそ”の気持ちを込めて、飾りを作りました。

    2025/03/18

    学校日記

  • 4年生 総合「自然プロジェクト」

     1学期に行った自然公園のごみ拾いから8か月がたちました。自分たちが住む地域のごみが減ることを目指してポスターを作ったり、呼び掛けをしたりしました。 今日2回目のごみ拾いに行ってみると、前回より少しご...

    2025/03/18

    学校日記

  • 七国山読み聞かせの会

    本校では、各クラスに月2回、朝読書の時間に読み聞かせの会の方が来て、絵本の読み聞かせをしてくださいます。 今日は今年度最後の読み聞かせでしたので、感謝の気持ちを込めて、1〜6年生の代表児童からメッセー...

    2025/03/14

    学校日記

  • 6年生 感謝の気持ちを込めて

    今までお世話になった七国山小学校の校舎への感謝の気持ちを込めて、清掃活動をしました。家庭科で学んだことを生かしながら、すみずみまで丁寧に、そして楽しそうに掃除していた子供たち。「すっきりして気持ちがい...

    2025/03/13

    学校日記

  • 5年 「在校生代表 卒業式に向けての練習」

    在校生代表として5年生は卒業式に参加します。卒業式の入退場でリコーダーの演奏をします。これまで七国山小学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたいという思いを持ち真剣に取り組んでいます。

    2025/03/13

    学校日記

  • すばる学級 お別れ遠足

     忠生公園へ遠足に行きました。6年生は最後の遠足となってしまいました。5年生を中心に6年生への感謝を伝えることができた遠足でした。

    2025/03/13

    学校日記

  • 1年 新しく入学する1年生のために

    4月に入学する1年生を迎える準備が始まりました。「どきどきどん1年生」「1年生になったら」などの歌を聞き、1年前の自分を思い出しながら、教室や廊下を彩る飾りを作成中です。友達がたくさんできたこと。...

    2025/03/11

    学校日記

  • 3年生 理科「磁石の実験」

     3年生から学習が始まった理科の授業を頑張っています。今年度最後の実験では、磁石を使いました。実験を通して、磁石は鉄を引きつける力があることに気が付きました。

    2025/03/11

    学校日記

  • 5年生 川上村移動教室ありがとうございました

    体育館で閉校式をしました。「時間を守る」「挨拶」「良さを生かす」の3つを守って素晴らしい集団行動ができました。ご家庭でもゆっくりお話を聞いていただければと思います。ありがとうございました。

    2025/03/05

    学校日記

  • 5年生 談合坂SAを出発しました

    14時30分に談合坂サービスエリアを出発しました。行程通り順調に進んでいます。学校到着は16時頃になる予定です。雨が降っているので体育館で帰校式をします。完全下校は16時30分の予定です。

    2025/03/05

    学校日記

今日の給食

  • 3月18日

    はっこう乳・キーマカレーライス・クルトン入りサラダ・フルーツポンチ

    2025/03/18

    給食

  • 3月17日

    牛乳・お赤飯・鶏肉のから揚げ・ごまあえ・すまし汁

    2025/03/17

    給食

  • 3月14日

    牛乳・サムゲタン風雑炊・中華蒸しパン・わかめ入りサラダ・いちご

    2025/03/14

    給食

  • 3月13日

    牛乳・ごはん・鮭の南部焼き・いそかあえ・呉汁

    2025/03/13

    給食

  • 3月12日

    牛乳・みそラーメン・ジャンボぎょうざ・大根サラダ・はるか

    2025/03/12

    給食

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る