学校日記

「しめ縄飾り」づくり(5年生)

公開日
2022/12/20
更新日
2022/12/20

図師小の出来事

 5年生が「しめ縄飾り」づくりに挑戦しました。
材料は5年生が田んぼで育てた稲わらです。

 はじめは二人一組になって、2束のわらをねじり合わせていきます。
1本のしめ縄ができたら、丸く輪をつくって残ったわらで縛っていきます。
最後に、それぞれが準備した飾りをつけて完成です。
力も根気もいる難しい作業ですが、コツをつかんだ子供は何個もしめ縄を作っていました。

 しめ縄を飾ることで、年神様というその年の神様を迎えることができると言われています。
健康や安全を願いつつ、温かい気持ちで新年を迎えたいですね。

 お手伝いしていただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。