学校日記

クロムブックで旋律を作ろう(3年生)

公開日
2023/06/07
更新日
2023/06/07

図師小の出来事

 音楽もクロムブックを使って、学習に取り組むことが増えてきています。今日は、ドミソと音階が上がることや、ソミドのように音階が下がるなど、旋律を形に例えて、自分が作りたい音楽をイメージしながら2小節のメロディづくりに取り組みました。

 教材として用意したプログラムに音を5つほど選んだら、「再生」を押します。すると自分の作ったメロディが流れるのです。これを使って上ったり、下がったり、ギザギザしてみたり、自分が気に入った音符の組み合わせが見つかるまで何度も挑戦することができました。

 「ド」で終わるとスッキリと曲が終わる感じがするなどなど、自分が感じたことを話しながら、最後は木琴で自分が作ったメロディをみんなの前で演奏しました。自分で考えた音楽が実際にどうなるのかを、確かめながら進められるので納得のいくまで考えることができました。