学校日記

ふれあい月間の取り組み

公開日
2023/06/09
更新日
2023/06/09

図師小の出来事

 6月は、東京都教育委員会がいじめ、自殺、暴力行為等の問題行動の解決、不登校等の未然防止や早期発見・早期対応を図る「ふれあい月間」と定めています。

 そこで本校では温かな学校生活を過ごすために、友達の関わりを豊かにしていきたいと考え、校長が谷川俊太郎さんの「ともだち」という本を読み聞かせしながら、友達について考える時間を作りました。

 また、生活指導主任からは「いじめをしない・させない・ゆるさない」ために、それぞれのクラスが標語を紹介しました。1年生から6年生まで、友達を大切にしようと思う言葉がたくさん並びました。

 朝会の後で、「みなさんにとって友達とはどんな人ですか?」という問いに、それぞれが考えたことを投稿できるボックスを用意しました。さっそく多くの児童が答えを書いてくれたことを嬉しく思います。今後も、児童の皆さんが安心して学校生活を過ごせるように、アンテナの感度を高くして対応して参ります。