学校日記

あけましておめでとうございます(3学期始業式)

公開日
2021/01/08
更新日
2021/01/08

図師小の出来事

  • 228690.jpg
  • 228691.jpg
  • 228692.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/8009096?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/8010769?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/8011770?tm=20240808123208

新年あけまして、おめでとうございます。
1月8日(金)は3学期の始業式でした。緊急事態宣言が昨日発令された中での3学期のスタートとなりましたが、子供たちは元気に登校する姿が見られ安心しました。
 校長先生からは2学期の終業式でお話のあった「1年の計は元旦にあり」を通して、学校生活を始めるにあたって始業式で学期の目標などをしっかり持つことが大切との話と感染症に気をつけながら生活していきましょうとのお話がありました。
 児童代表は2年生でした。3人共立派な態度での発表でした。しっかりと目標を発表しとても素晴らしい内容でした。
 始業式の後、生活指導主任から今日からの学校での生活の仕方について、生活場面ごとのお話を聞きました。感染症に気をつけながら生活することで自分で考える力をつけ、かしこく成長していこうというお話がありました。
 今年度最後の学期となります。どんな環境であろうと図師っ子の一人ひとりが成長していける学校としていきたいと思っています。保護者・地域の皆様方にはお世話をおかけいたしますが本年もどうぞよろしくお願いいたします。