学校日記

音色を聞いて音楽作り(3年生)

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

図師小の出来事

 3年生では、トライアングル、カスタネット、鉄琴、ボンゴ、クラベスなどなど、楽器の音色をもとにして、音楽作りに挑戦しています。

 まずはそれぞれの楽器がどんな音がするのか、どう鳴らしたらよい音が出るのかなど自由に演奏しました。たとえばクラベスなどで、端の方だと高い音が出るけど、真ん中だとちょっと音が変わるなど感じたことをワークシートに書き込んでいました。澄んだ音色、濁った音色、思わず体が動いちゃう音色などなどイメージを広げながら、目を輝かせて楽器に触っている姿が印象的でした。どんな音楽が出来上がるのか楽しみです。