学校日記

全校朝会(ふれあい月間)

公開日
2024/06/17
更新日
2024/06/17

図師小の出来事

 6月、11月、2月は、東京都教育委員会が定めた「ふれあい月間」という月です。
「ふれあい月間」とは、みんなで「いじめが無いか」「暴力が無いか確かめる月です。
そこで今日の全校朝会では、校長先生から「いじめ」に関するお話がありました。

 「いじめってなんだろう」「どうしていじめが起きるのだろう」「いじめをなくすためにできること」等、少し長めのお話でしたが、低学年から高学年まで、真剣に話を聞いていました。
子供たち一人一人が学校の主人公です。
みんなが安心して、笑顔で過ごせる図師小学校をつくっていきましょう。

 図書室には、「ともだち」に関係する本を選んで置きました。
「友達文庫」と名付けましたので、友達の姿を思い浮かべながら、読んでください。 

  • 787688.jpg
  • 787689.jpg
  • 787690.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21596885?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21596971?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21597036?tm=20240808123208