地域安全マップ作り(4年生)
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
図師小の出来事
先週、4年生は自分たちが住んでいる地域で、危険な場所はどんなところをかを考える「地域安全マップづくり」の学習を始めました。
その時にクロムブックで撮影した写真をもとに、今日は自分たちの考えたことを地図にまとめる学習をしました。そこで今回は、町田警察署の方にも講師として来ていただいて、ポイントを教わりました。
落書きが放置されていたり、ゴミが捨ててあっても誰も気にしていない「関心が低い場所」こそ「不審者」が現れやすいというご指導から、子供たちは自分たちが撮ってきた写真をもとに「ここが危険かもしれない!」と話し合いながら地図にまとめることができました。
自分の身は自分で守るためには、危険な場所に近づかないことが大切です。安全に暮らせるように今日の学習を大切にしていきたいと思います。