学校日記

日光林間学校6 いろは坂から中禅寺湖へ

公開日
2024/07/25
更新日
2024/07/25

図師小の出来事

 バスは第二いろは坂の20個のカーブをぐんぐん登っていきます。
「い・ろ・は・に…」とカーブを数えながら、バスは右に左に曲がります。
いつの間にか、かなりの標高まで登たようで、眼下には絶景が広がります。

 いろは坂を登り切ると、目の前に大きな中禅寺湖の湖面が広がっていました。
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。

 ポツポツと雨が降ってきましたが、目的地の日光湯元は、あと少しです。

  • 811077.jpg
  • 811078.jpg
  • 811079.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21596927?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21596992?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310206/blog_img/21597057?tm=20240808123208