今日の相っ子

7月5日今日の相っ子

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

今日の相っ子

 給食の後は、みんなでおそうじの時間です。1年生も一生懸命おそうじをしていました。ごみを残さないように、列になってゴミをはいたり、ぞうきんをかけたりしていました。自分たちの使う場所を自分たちできれいにするときもちいいですね。

 昼休みは、上がっていた雨がまた降り出してしまい、外で遊ぶことはできず残念でした。中庭に行ってみると、1年生のアサガオがたくさん咲いていました。ちょっと曇りがちで、涼しいからかなのか、アサガオなのにお昼でもまだまだ満開でした。雨でぬれた葉っぱやお花がとてもきれいでした。

 5時間目、音楽室では6年生がきれいな歌声を響かせていました。今日は「翼をください」を2部に分かれて歌っていました。メロディーを歌うソプラノと、ハモるアルトがそれぞれきれいに歌うことができていました。さすが6年生、上手でした。

 新しい週が始まりました。いよいよ1学期もまとめの時期になりますね。自分の1学期の目標を思い出してふり返ってみましょう。なりたい自分のすがたに近づいてきましたか。どんなことができるようになりましたか。新しいチャレンジがはじまっている人もいるかもしれませんね。1学期を楽しくしめくくれるように、自分をみつめてすごしてみましょうね。

 今日も楽しい一日になりました。明日も元気に登校してくださいね。まっています。