今日の相っ子

7月7日今日の相っ子

公開日
2021/07/07
更新日
2021/07/08

今日の相っ子

 今日は七夕。月曜日に七夕飾り用の笹竹を、学校支援理事さんが切って学校へ運んでくださいました。感謝いたします。ありがとうございました。低学年とみどり学級では、七夕飾りを作り、短冊に願い事を書いてきれいに飾り付けていました。みんなの願いが叶うといいです。

 廊下の掲示板には代表委員会からのお知らせが大きくはられていました。学校が、よりよくなるためのスローガンをみんなで考えたそうです。これは、願いごとにしないでみんなで実現していきたいですね。6年生をリーダーに、みんなでがんばっていきましょう。おー!

 4年生は、講師の先生をお迎えし、そろばんの学習をしました。そろばんの使い方のきほんから丁寧に楽しく教えてくださいました。2時間の学習の最後には、かんたんなかけ算にもチャレンジしました。とても楽しそうでした。そろばんは昔の計算機のイメージがありますが、学習にとてもよい効果があるということで今でも世界中で注目されていますね。興味をもった人は、ぜひ続けてチャレンジしてみてくださいね。

 週の真ん中水曜日。今日はほんの少し晴れ間も見えて、校庭でたくさん遊べました。放課後もまちともや学童さんが元気に遊んでいましたよ。

 今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。