9月6日今日の相っ子
- 公開日
- 2021/09/06
- 更新日
- 2021/09/06
今日の相っ子
9月6、7日、今日と明日の2日間、新一年生保護者向けの学校説明会を行いました。体育館を会場に、感染症予防のため、十分な換気と距離をとり、短時間で相原小について知ってもらえるように校長先生からお話をしました。相原小学校に興味のある方が集まっていただくことができとてもありがたかったです。明日も今日と同じ時刻で行います。
昼休み、チャイムと同時に飛び出していった子供たち、すぐに霧雨が降ってきてしまい、外遊びは中止。うなだれて校舎に戻ってきました。こうなったらササッと気持ちを切り替えて、教室内でも雨の日遊びに変更です。どの教室でも楽しそうに過ごしている姿がみられました。黒板のプロジェクターの電子ペンを使って絵描きをしている子たちもいましたよ。電子ペンは、テレビの天気予報の指し棒みたいでとても楽しそうでした。
みどりのカーテンがどんどん成長しています。
ふと根元の土を見ると、赤くつややかなぷよぷよが落ちていました。さらによくみるとアリンコがぷよぷよに群がっていました。おいしいのかな?あまいのかな?このぷよぷよの正体は一体何でしょうか。
答えは、また明日。
9月第2週目になりました。涼しい日が続いていますが、今週は日差しも期待できそうです。久しぶりに暑くなりそうな日は熱中症要注意です。運動会の練習で校庭に出る日も多くなってきます。活動前と後、水分をしっかりとるのをわすれずに。
今週も楽しい一週間にしていきましょうね。明日も元気に登校してください。まっています。