今日の相っ子9月28日
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
今日の相っ子
今日は、運動会の開閉会式の練習をしました。今年度の運動会も3部それぞれの部ごとに式を行います。1年生のはじめの言葉を担当する子が、朝礼台の上がり方降り方を練習しましたよ。言葉は昨日の昼休みに練習したのでバッチリだと思います。応援団も立派でした。団長さんの学ランもかっこよかったです。みなさん本番もがんばってくださいね。
東門の南側に大きな木があります。なんでもない木、気にならない木でしたが、よく見てみると実がなっていました。落ちていた実をみてみると真っ赤な実。どうやらヒメリンゴの木のようです。相原小には、いろいろな木があるんだなあと感心しました。
3年生は、運動会の演技種目リズムなわとびを通しで練習していました。なわとびを跳ぶだけでなく、いろいろな使い方をします。合わせるのが難しいところもたくさんありますね。難しいけれどみんながんばっていました。本番も楽しみです。
今日も楽しい1日でしたね。明日は校内発表会があります。みんながんばろうー。おー(^^)/
明日も元気に登校してくださいね。まっています。