今日の相っ子

10月11日今日の相っ子

公開日
2021/10/11
更新日
2021/10/11

今日の相っ子

今日から生活委員会さんのあいさつ運動が始まりました。朝、登校時刻に合わせて正門と北門に生活委員さんが立ってあいさつをします。北門の様子を見てみると、生活委員さんのあいさつに元気にあいさつを返す子がたくさんいて、うれしい気分になりました。この運動をきっかけに、朝だけでなくいろいろな場面で、たくさんのあいさつが聞かれるようになってほしいと思っています。生活委員さんよろしくお願いします。

 「天までとどけ、1・2・3!」校庭から元気な声が聞こえてきました。1年生が国語で学習した「くじらぐも」のお話の通りに体育の時間にジャングルジムにのぼって、みんなで大きな声で「天までとどけ、1・2・3!」と言っていたのでした。
 ちょっと待っていましたが、くじらぐもは現れず。ちょっと残念そうにジャングルジムをおり、体育の学習の続きをがんばっていました。

 校庭のジャングルジムの近くの木に白い花がたくさん咲いていました。においはほとんどありませんでした。なんの花でしょうね。興味のある人はぜひ調べてみてくださいね。名前が分かったら教えてください。

 新しい週が始まりました。今週は連合運動会が予定されています。町田市全部の学校の6年生が参加する陸上競技大会です。今日も暑い中練習をがんばっていました。本番で自分のベスト記録が出るように頑張ってくださいね。応援しています。
 今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。