今日の相っ子

10月14日今日の相っ子

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

今日の相っ子

  • 340879.jpg
  • 340880.jpg
  • 340881.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8022869?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8024365?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8025509?tm=20240808123208

3年生が算数でコンパスを使った学習をしていました。コンパスの足を開いて地図にあてて使っています。コンパスは円をかくこと以外にも便利な使い方があるんですね。使い方をしっかりマスターして生活にも役立ててみましょうね。

 2年生の教室では、図工で絵の具を使って絵を仕上げていました。クレヨンを使ってかいた運動会の絵の背景を絵の具を使ってぬっていきます。クレヨンの油が絵の具をはじくので、みんな上手にぬることができていましたよ。楽しかった運動会の思い出がよみがえってくるようでした。

 朝は空一面曇り空でしたが、すぐに秋晴れのいい天気になりました。校庭のサクラは、ずいぶん葉を落としてすっかり冬支度です。手前のモミジはこれから色づいていくと思います。真っ赤な秋が近づいています。楽しみですね。

 6年生の連合体育大会も無事に終えて、笑顔で学校に帰ってきました。他校の6年生と競技を通して交流ができたことは、良い経験だったと思います。チャレンジしたことを自信に変えて、これからの生活にいかしていってくださいね。みんながんばりました。お疲れさまでした。

 今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。