2月7日今日の相っ子
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
今日の相っ子
6年生は、学校薬剤師さんを講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物は、人生を奪うほど恐ろしいものです。当然使ってはいけないし、持っているだけでも犯罪です。学んだことを忘れずに、これからの生活にいかしていきましょう。
6年生の教室には、卒業までの日めくりカウントダウンカレンダーがありました。カレンダーによると、卒業までいよいよあと30日になりました。夏休みがだいたい40日くらいですね。それと比べると少し短いですが、まだまだ時間はありますね。最高学年として、やり残したことのないように、1日1日を大切に楽しく過ごしてくださいね。
今日は委員会活動日でした。感染症予防の為、時間を短縮し、さらに5年生と6年生が交ざらないように学年ごとに別教室に集まって、リモートで教室をつないで委員会を行いました。作業も学年ごとに分担して行いました。
新しい週を迎えました。暦の上では春になっていますが、ずいぶんと空気の冷たい日でしたね。日本海側では、雪がたくさん積もっているところも多いようです。まだまだ寒い日が続くようですが、寒さに負けず元気に過ごしていきましょうね。
今日も楽しい1日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。