2月9日今日の相っ子
- 公開日
- 2022/02/09
- 更新日
- 2022/02/09
今日の相っ子
5年生の体育の学習では、校庭で持久走を行っていました。長い距離を自分のペースで走り続けるチャレンジです。力がついていくと、心肺機能も高められ、病気をよせつけない強い体になります。チャレンジを楽しんでいきましょうね。
5年生が走っている校庭の片隅では、6年生のモーターカーがビュンビュン走っていました。手回し発電機でコンデンサーに蓄えた電気を使って走る車です。体育倉庫の中では、発電機を使って発電した電気で、豆電球がつくかどうか試している子もいましたよ。楽しい実験でした。
明日は、雪予報が出ています。みんなが登校する時間には雪が降っているかもしれません。雪が積もり始めると歩道も滑りやすくなって危険です。あわてず落ち着いて、車にはいつも以上に気をつけましょうね。下校も色別集団下校です。
雨ニモ負ケズ雪ニモ負ケズ、明日モ元気二登校シテクダサイネ。マッテイマス。