6月7日今日の相っ子
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
今日の相っ子
1年生の国語では、つまる音の「っ」のつく言葉を学習しました。
「ねこ」と「ねっこ」、「まくら」と「まっくら」。小さい「っ」が入ると言葉の意味も変わって面白いですね。ほかにもどんな言葉があるかさがしてみてくださいね。
図工室では、3年生が学習中、「光サンドイッチ」という作品作りがはじまりました。あらかじめ先生が見本で作った作品を見せながら、作り方説明を聞いて見通しをもちました。みんなの作品ができたら、ステンドグラスのように窓にかざりたいですね。完成が楽しみです。
サポートルームのグループ活動では、ボッチャにチャレンジしていました。ボールに慣れて、的に当てることができるように下投げや上投げの練習をしました。うまくいってもいかなくてもゲームを楽しめるように気持ちをコントロールしてがんばっていましたよ。
昨日の大雨がうそのように、校庭はベストコンディション。水はけのよさにいつも驚かされます。中休みも元気に外遊びを楽しむ子がたくさんみられました。お昼はまた雨。室内遊びも楽しそうでしたよ。
今日も一日楽しく過ごせましたね。また明日、元気に登校してくださいね。まっています。