今日の相っ子

9月7日今日の相っ子

公開日
2022/09/07
更新日
2022/09/07

今日の相っ子

  • 490768.jpg
  • 490769.jpg
  • 490770.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8023290?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8024663?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/8025717?tm=20240808123208

 3年生が体育館で、運動会練習をしていました。3年生は、かっこいいリズムダンスです。一つ一つダンスの動きを覚えながら、曲に合わせて楽しく踊っていましたよ。

 4年生は、沖縄の踊り、エイサーにチャレンジします。今日は、踊りで使う太鼓「パーランクー」の持ち方や叩き方の練習をしていましたよ。元気な音が体育館に響いていました。

 5年生の教室では理科の学習中。顕微鏡を使って、ヘチマの花粉の観察をしていました。上手に顕微鏡を使って、花粉を見ることができていました。おそるおそるのぞきながら、ピントがピタリと合うと「おおーっ」と歓声があがっていましたよ。ミクロの世界をみんな楽しんでいました。
 
 今日は4時間授業日。あっという間の一日でしたね。楽しくすごせましたか。午後、たっぷりのまちともも楽しくすごせるといいです。みんなが帰るころ、しょぼしょぼ雨が降り出しました。ぬれずに帰ることができたか心配です。かぜをひかないように気を付けて。

 また明日元気に登校してくださいね。まっています。