今日の相っ子

10月11日今日の相っ子

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

今日の相っ子

 新しい週が始まりました。久しぶりの秋晴れ。とてもいい天気です。
 運動会から10日あまり、秋もすっかり深まってきました。涼しい朝が続いていますね。

 昨日の満月は、雲がかかって、おぼろ月でしたね。今朝、学校に途中で、森に帰る月をみました。くっきりきれいな満月でした。さて、朝の満月は、東西南北どちらの方向に見えたでしょうか?興味のある人は、調べてみてくださいね。

 先日の運動会では、体で表現すること、チームで団結することの楽しさを感じられたのではないかと思います。すばらしい運動会でした。みんながんばりましたね。

 慌ただしいですが、次は学芸会です。相原小では久しぶりの行事です。楽しみですね。

 運動会と劇とでは、ちがうところがたくさんありますね。何か思いつくことはありますか。

 学芸会は、全員一緒の動きが少ないです。一人一人に台詞(せりふ)があります。一人一人が台詞をつないでお話を作り上げていきます。一つでも台詞がとぎれてしまうと、お話がストップしてしまいます。学年全員で、バトンをまわすリレーのようですね。一人一人が代表選手です。

 学芸会の劇は、どの子も主役です。一人一人のがんばりで、作り上げるスペシャルな劇を作っていきましょうね。
 でも、安心してください。運動会と違って、勝ち負けはありません。はやさも関係ありません。気持ちを込めて、しっかりとバトンを渡していくことで、素晴らしい劇が出来上がるはずです。楽しみにしていてくださいね。

 お友達となかよく過ごせていますか。まわりの友達の様子はどうですか。自分と同じように楽しく過ごせているようですか。まだしゃべったことのないお友達はいませんか。もし、いたら、ぜひ声をかけてみてくださいね。
 自分が自分を大切にするくらいに友達を大切にすると、みんながやさしい気持ちになって楽しいことがどんどん増えていきますよ。
 どうやったらそうできるかな。少し考えながら、この秋を過ごしていってください。

 今日も楽しい一日でしたね。明日もいい日になりますように。元気に登校してくださいね。まっています。