10月17日今日の相っ子
- 公開日
- 2022/10/17
- 更新日
- 2022/10/17
今日の相っ子
5年生の体育の学習は、ハードル走でした。リズムよく跳び越すには、どうすればよいのか、友達の跳び方をお手本にしながら工夫して練習を重ねていました。
ランチルームから楽しそうな声が聞こえてきました。様子を見に行ってみると、1年生が大集合。学芸会の準備がはじまったようです。どんな劇をするのか、どんな役があるのか、担任の先生がくわしくせつめいしていましたよ。たのしみですね。
読売ジャイアンツによる小学校体育支援事業の出前授業を4年生が行いました。
ボールの投げ方やボールのとり方を教わって、野球型のゲームをたのしみました。体力テストの種目に、ソフトボール投げがあります。昔に比べるとボールを投げて遊ぶ機会が減っているのか、記録が奮いません。今回の経験を生かして、次回の体力テストにも成果があらわれるといいです。
今日も楽しい一日でした。また明日元気に登校してくださいね。まっています。
手洗い、うがい、はやねはやおき。栄養もしっかりとって、元気にすごしましょう。